ホワイトニングについて      


当院に新しく“オフィスホワイトニング”を導入しましたのでご案内致します。


<ホワイトニングとは>

★歯の変色には加齢によるもの、コーヒーやお茶・赤ワインなど歯の表面から沈着するもの、薬物によるものなどがあります。
ホワイトニングは歯を削ったり、色を塗ったりしないでホワイトニング材を歯の表面からしみこませ歯の中の色素を分解し、歯を白くする方法です。

★ホワイトニングは個人によりその結果が異なります。変色の原因によって、色調の改善度合が左右されます。多くの場合シェードガイド(色見本)を基準として、2〜3段階白さが増します。

★通常ホワイトニングにより、神経のある歯の色調は明るく変化します。ただ、充填物(つめもの)、補綴物(かぶせもの)の色調は変化せず、神経の無い歯も変化は小さくなります。これらの色調が異なって見えるようになりますので、あまり目立つ場合はこれらの処置をやり直す必要があります。

★ホワイトニング効果の持続期間は飲食習慣や歯の構造によって個人差があります。より長く白さを維持するためには定期的なクリーニングとホワイトニングをお勧めします。     


<価格> 

オフィスホワイトニング 1回コース
(1時間×1回 )         15,000円(税抜)

オフィスホワイトニング 3回コース 
(1時間×3回)          45,000円(税抜)

ホームホワイトニング     30,000円(税抜)  (トレー 上顎・下顎 +ジェル4本)       

追加ジェル(必要な方のみ)1本3,000円(税抜)


当院ではホームホワイトニングも行っております。
ご興味ある方はお気軽にお声がけください




2016.5.20

最近は暑い日も増え、段々と夏の近づきを感じますね。
私は最近京都に出掛ける機会が多いのですが、先日すごく暑い日に美味しいあんみつを頂きました(^^)
フルーツも沢山のっていて暑い日にぴったりなスイーツでしたよ。
皆さんもオススメのスイーツがあったら是非教えて下さいね‼︎

西村


2016.5.11

GWが終わり、風にそよぐ木々の緑もまぶしい季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、姉夫婦が筍狩りの帰りにたくさんの筍を届けてくれました。
すごく立派で大きい筍だったので、筍ご飯にしたり…お味噌汁にしたり…天ぷらにしたり…
と、美味しく頂きました。

旬の食材を頂いて春を感じることができました^^


北村


2016.5.7

新緑が目に鮮やかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??

プロフィールにもありますがあたしは韓国が好きです(^o^)/
今日はあたし独断のおすすめ韓国ドラマを載せますね!

☆君の声が聞こえる
☆六龍が飛ぶ
☆シティハンター
☆太陽を抱く月
☆ドクター異邦人

~純愛系が好きな方には~
☆ラブレイン
☆星からきたあなた

~ドロドロが好きな方には~
☆密会

そんなに沢山まだ見てないので数少ない中から選びました笑
皆さんのおすすめがあれば逆に教えて下さい^^

相澤


2016.04.28


今回は当院のディスプレイにもあります『MIペースト』についてお話しします。


私たちの歯は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶からできています。その結晶はカルシウムやリンといったミネラルで構成されており非常に安定した硬い結晶と言われています。

私たちは日常的に飲んだり食べたりしますが、飲食をするとお口の中は、中性から酸性に傾くことをご存知でしょうか?実は、糖から酸を作り出す細菌がお口の中にはたくさん存在します。そのため飲食後、中性から酸性に変化することによって少しずつ歯からミネラルが溶け出してると言われています。

そこで!MIペースト!
MIペーストは、酸性になった環境を中性に戻す成分(リカルデント)が多く含まれています。

ご自宅でも容易に用いれる商品で、虫歯のリスクが高い方や唾液の少ない方にお勧めです。是非、お試し下さいませ。





2016.4.14

桜も散ってしまい少し寂しくなってしまいましたね。

新生活には皆さん少しづつ慣れてきた頃でしょうか?

これから段々暖かくなり、外出も増える季節です
がこの機会に歯の検診も受けてみませんか?

歯がきれいで健康だと自然と笑顔も増えて、お出かけももっと楽しくなりますよ♪

お気軽に受付までどうぞ…。

                  西村


2016.4.6

私は先日、万博公園に桜を見に行って来ました。


お昼過ぎに着いたので、その頃には雲が出てきてお天気はそんなに良くなかったですが…
お花見をすること自体三年ぶりだったので、たくさん咲いてる桜を眺めてのんびりまったりな1日を過ごせました^-^


桜の季節は短いですが、皆様も素敵な時間を過ごしてくださいね!


北村


2016.4.3

桜がちょうどいい見頃ですね!
お花見の週末だったんではないでしょうか?\(^o^)/


この春にめでたく姪っ子も新しい生活が始まります!
お祝いのパスケース。
姉と一緒に新しい生活が少しでも頑張れるように姪が好きなジャスミンを選びました(^^♪


皆様に良きご縁が沢山ありますように…


相澤


スタッフと学ぶエンドペリオの実践 講演会

3月26、27日に根管治療専門医の牛窪先生とタッグを組ませて頂き講演会を行いました。歯科治療は先生だけが頑張っていてもダメで、チームが一丸となって動かないとよい医療はご提供できません。ドクター、歯科衛生士が一緒に学ぶことにより知識を共有し、それを実践することで医院に良い治療が初めて提供できます。私は歯周病専門医の立場からどのようにして歯を保存するのか、実践的な知識をお話させていただきました。
歯周病治療や根管治療がうまくいかず悩んでおられる患者さんが1人でも多く救われるよう頑張っていきたいと思います。  
大月記


2016.3.30

春風が気持ちよい季節となって参りました。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

春といえば・・・卒業や入学・・・これから新生活を始められる方も多いのではないでしょうか。

当院にも、4月より先生が新たに加わり、診療体制が変わります。ますます賑やかになりそうです(*^^*)

患者様には、ご希望の予約時間にお取りできずにご迷惑をおかけしておりましたが、新体制になり少しでもご希望の予約時間に添えることができたら…と思っております。

そして、検診をご希望の方も!是非!
足を運んでください。

DUOメンバー笑顔で、皆様の御来院を心よりお待ちしております。





P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30
[編集]
CGI-design